プレスリリース
2017年7月26日
県内のふるさと納税の返礼品を提供している事業者のプレゼン大会「ふるさと納税事業者アワード2017」開催を発表。
→ プレスリリース詳細はこちらです
→ 「いわてふるさと納税事業者アワード2017」詳細はこちらです
いわてふるさと納税事業者アワード2017
■主催 | きたかみチョイス(北上観光コンベンション協会) |
---|---|
■共催 | 北上市、北上信用金庫、遠野市、遠野ふるさと公社、花巻観光協会、久慈市、久慈市観光物産協会、西和賀町、大槌町、トラストバンク |
■後援 | 北上商工会議所、公益社団法人北上青年会議所、北上ロータリークラブ、北上ライオンズクラブ、江釣子ライオンズクラブ、JR東日本北上駅、花巻市、北上市PTA連合会、北上コンピュータ・アカデミー、北上倫理法人会、北上西ロータリークラブ、北上和賀ロータリークラブ、和賀ライオンズクラブ |
■協力 | ドリームプロジェクト、銀河高原ビール、湯田牛乳公社 |
岩手県の返戻品には
地域の文化や歴史、人柄想い、こだわりが詰まっています
そんなつくり手の生の声を直接聞いてみませんか?
ふるさと納税事業者アワードとは?
昨年度に開催された「ふるさとチョイスアワード2016」(主催:トラストバンク)ではおかげさまで北上市が⼤賞を受賞することができました。
そのアワードは「自治体による取り組み発表の場」でしたが、このたび返礼品を提供している事業者を表舞台に立たせたく「事業者による発表の場」として事業者アワードを企画しました。
返戻品の説明ではなく、モノづくりへのこだわりや夢など事業者自身の生声で発表します。
開催風景
米農家
八重樫 哲哉
返礼品サイトはこちらです久慈の小袖屋
武井 大光
返礼品サイトはこちらです西和賀町 地域おこし協力隊
藤原 朝子
返礼品サイトはこちらです株式会社ひょうたん島苫屋
新谷 洋一
返礼品サイトはこちらです結びの宿 愛隣館
三嶋 悠也
返礼品サイトはこちらですP&Cリンク
菅原 遥奈
返礼品サイトはこちらです(有)安部商店
安部 吉弥
返礼品サイトはこちらです
プレゼンター
-
■花巻市
三嶋 悠也(みしま ゆうや)結びの宿 愛隣館 インターネット販売部長(旅館業)
南紀でも有名な温泉旅館・愛隣館のウェブ販売を担当。・返礼品サイトはこちらです
・HP:http://www.airinkan.com/
・応援動画はこちらです -
■北上市
菅原 遥奈(すがわら はるな)P&Cリンク スタッフ(青果卸、小売り)
きたかみアワード2017の審査員特別賞受賞者。P&Cリンクの野菜セットはふるさとチョイス野菜部門で日本一!・返礼品サイトはこちらです
-
■西和賀町
藤原 朝子(ふじわら あさこ)西和賀町 地域おこし協力隊(まちづくり)
東京からUターンし、西和賀町を盛り上げるため、ふるさと納税や事業者PRをしている。・返礼品サイトはこちらです
・HP:http://www.nishiwagafan.jp/ -
■大槌町
新谷 洋一(しんたに よういち)株式会社ひょうたん島苫屋 代表取締役(水産加工販売)
東日本大震災以降、電気メーカー研究員から転身。大槌で燻製屋を起業し地元海産物の価値向上に取り組む。・返礼品サイトはこちらです
・HP:http://hyotanjima-tomaya.jp/ -
■遠野市
安部 吉弥(あんべ よしや)(有)安部商店(飲食業・食品小売業)
遠野の美味しい名物「遠野ジンギスカン」発祥の店「あんべ」の三代目店主。・返礼品サイトはこちらです
・HP:http://www.anbe.jp/
・ご本人のあいさつ動画:
https://youtu.be/IdEvl074Jzs -
■久慈市
武井 大光(たけい だいみつ)久慈の小袖屋(株式会社小袖屋)営業部課長(水産加工販売)
商品を通じて久慈市をPR!困難をチャンスに変える凄腕営業マン。・返礼品サイトはこちらです
・HP:http://www.kujinokosodeya.co.jp/
スペシャルゲスト

須永 珠代さん
㈱トラストバンク 代表取締役
ふるさとチョイス運営会社 日経ウーマンオブザイヤー2016⼤賞受賞
北上ウーマンPR⼤使

ゲスト審査員

伊藤彬氏
北上前市長
審査委員長

田村 悠揮氏
トラストバンク株式会社 ラボグループ リーダー
自治体・事業者・寄付者へのふるさと納税講演を担当する一方、ふるさとチョイスCafeの出店プロデュース、ふるさとチョイスアワードなどのイベント企画を担当し、ふるさと納税を通じた地域活性に努めている。

井上 貴司氏
株式会社ワールドワン 代表取締役CEO
ネット通販(楽天・Yahoo!・アマゾン・オリジナルサイト)運営に携わり約15年。
楽天ショップオブザイヤー大賞受賞店舗運営の経験を活かし2012年に地場貢献企業を目指しネットコンサル業務を主としたワールドワンを起業。2014年よりふるさと納税に関わり、2015年より島根県浜田市の委託企業として活動。
スペシャルレポーター

有野 いくさん
タレント・声優。バラエティ番組やテレビアニメに多数出演。
2013年よりふるさと納税に興味を持ち、現在ふるさとチョイス公式レポーターとして活躍中。
開催概要
岩手県内のふるさと納税返礼品事業者の中から、参加地域が選出した8名前後の事業者によるプレゼンテーション大会。
モノづくりや事業づくりに対する熱い想いやこだわり、夢などを観客にプレゼンテーションします。
終了後にゲスト審査員と来場者審査員の投票により、大賞などの賞を決定します。
「ふるさと納税事業者アワード2017」の開催概要詳細は下記からダウンロードしてください。
お問い合わせ
きたかみチョイス担当:有馬(ありま)、登内(とのうち)
営業時間:9時〜17時 土日祝休
TEL:0197-64-6611 FAX:0197-64-6603 E-mail:award(a)kitakami-choice.jp
※きたかみチョイスは北上市のふるさと納税運営事業者なので、ふるさとチョイス(トラストバンク)のグループ会社ではございませんが、トラストバンクに承認された事業名です。