2015年3月19日
全国初!夏油高原スキー場、ふるさと納税特典に「雪」【冬季】
夏の油と書いて「げとう」と読むスキー場
北上市にある夏油高原(げとうこうげん)スキー場は全国屈指の積雪量を誇るスキー場です。
今年の積雪量が4m以上。
昨年は6m越えで、日本一でした。
(北海道のスキー場より積もるんですよ)
積雪量もさることながら、雪質もサイコ―です!
夏油(げとう)は地名です。
名前も変わっていますが、ふるさと納税の特典もとびっきりユニーク!
今回は、この夏油高原スキー場からの特典をご紹介します。
ゆきのたまてばこ、雪だるまに隠されたヒ・ミ・ツ

ふるさと納税の特典としては全国初の「雪」
その名も「ゆきのたまて箱」
写真のように、約50cm四方の発泡スチロールに雪が詰まった状態で届きます。
発泡スチロールの中には、大小3つの雪だるまが入っていますが、この雪だるまに実はヒミツがあるんです。
何か、オマケが入りそうな気がしませんか??
ふっふっふ。
ここに何が入るか、それは、開けてからのお楽しみ♪
雪の玉手箱で、ちびっこやお孫さんをびっくりさせてみませんか?
▼お申し込みはふるさとチョイスから
10,000円以上30,000円未満の寄附でもらえる
【2-32 北上発 ゆきのたまてばこ(夏油高原スキー場産)】
和食とフレンチを極めたシェフが考案!
3種の豚骨ラーメン
夏油高原スキー場からお届けする特典の中でも一番人気がこれ!
10,000円以上30,000円未満の寄附でもらえる
【2-29 夏油高原スキー場満喫滑走プランA】
特典のひとつである豚骨ラーメンを堪能してきました。
和食とフレンチに通ずるシェフが考案しています。
これを聞くだけでもおいしそーですよね。
豚骨ラーメンというと、醤油、塩は聞いたことがあるのですが、ここには味噌もありました。
珍しい?
迷った末、厨房のお兄さんに尋ねて、女性人気No.1という塩味を注文。
塩味なのでスープはあっさり。
そしてキャベツが入っているのでたんめんのようなヘルシーさがありました!
ちなみに男性人気が高いのは醤油豚骨だそうです。
▼お申し込みはふるさとチョイスから
夏油名物、豚骨ラーメンが特典に入ったプラン
・10,000円以上30,000円未満の寄附でもらえる
【2-29 夏油高原スキー場満喫滑走プランA】
・80,000円以上150,000円未満の寄附でもらえる
【99-5 夏油高原スキー場満喫滑走プランB】
ふたりで見たら幸せになれる?!
真上から見たらひし形なのに、山頂から見下ろすとハートに見えるという不思議な木立、その名も「ハートの森」。
写真ではなく、生で見るとよりハートが分かります。
ゲレンデパンフレットにも載っていますが、ハート型に塗られているだけではっきりとした案内はありません。
実は知る人ぞ知るスポットです。
ゴンドラを降りて左手のコースを滑り降りる時はぜひチェックしてくださいね!
ひとりで見ても、ほっこりできますよ♪
▼お申し込みはふるさとチョイスから
ハートの森が見られるリフト券付き、2つのプラン
・10,000円以上30,000円未満の寄附でもらえる
【2-29 夏油高原スキー場満喫滑走プランA】
・80,000円以上150,000円未満の寄附でもらえる
【99-5 夏油高原スキー場満喫滑走プランB】
極楽気分な露天風呂でまったり
滑った後は温泉でまったりしましょう。
室内の浴槽も広めですが、ここはぜひ外の露天風呂へ!
時期によっては、こんなつらら越しに雪山を眺められます。
そして、遥か遠くに見下ろす北上の街並みが幻想的です。
実は取材の日、時間切れで温泉につかることができなかったのですが、北上駅から無料のシャトルバスも出ているので、スキーとお風呂のセットでもう一度行きたいぐらいです!
ちなみに北上駅は、新幹線も停まる使い勝手のいい駅です。
【参考】
夏油高原スキー場公式サイト
無料シャトルバスのご案内
(北上駅から約50分)
開放的な気分になれるサウナ
温泉でもうひとつ特筆すべきは開放的なサウナ!
よくあるサウナは、窓のない閉ざされた空間であることが多いですよね。
ここのサウナはゆったりとしたスペースに窓がついていて、外の景色を眺められます。
テレビもあるので、サウナなのに長時間いられそうです。
「鬼」盛りのワケ
ところでこの夏油高原スキー場のフードコートには、とにかく盛り放題が目立ちます。
サラダ盛り放題、ポテト盛り放題、唐揚げ盛り放題・・・。
おかわりはできませんが、一度に鬼のように盛っても300円から500円ですみます。
なんてお得!
見逃していましたが、豚骨ラーメンのオプションにも「鬼」が…。
なぜ・・・?
その理由は、施設内のポスターで分かってしまいました。
どうやら北上には鬼がいるようです。
雪も鬼盛り!夏油の雪を10トンお届け<限定1組>
そう、北上は鬼が棲む町なんです。
居酒屋にもいるみたい・・・(なぜって?それはまた後日!)
だから雪も鬼盛りで♪
10tの雪をお届けします。
寄付額は100万円以上とちょっと高額ですが、ビッグサプライズやイベントとしていかがでしょう?
(お届けエリア:東北、関東地区内で大型トラックで通行及び運搬可能なところ、配送可能期間:2015年5月6日まで)
※この特典は積雪量の都合で、お申し込み時期によってはご希望に添えない場合もございます。ご検討の方は予め夏油高原スキー場にお問い合わせください
電話:0197-65-9000
ネット:夏油高原スキー場お問い合わせフォーム
夏油高原スキー場
夏油高原スキー場はハイシーズンが長く、春スキーも5月の連休前後まで滑走可能です!お子さんやお孫さん連れでも、スキーやスノボ以外にも楽しめる企画がいっぱいです。
盛りだくさんの企画はこちらから
夏油高原スキー場のわくわくする企画
もっと夏油高原を知りたい方はこちらから
夏油高原スキー場公式サイト
編集後記
岩手県北上市にある夏油高原スキー場は”3度目の挑戦”になります!
スキー場は雪国にとっては単なる「遊び場」だけではありません。農家の冬の仕事場であり、地域の子どもたちの練習場でもあり、地域観光の要所でもあります。特に夏油高原スキー場は日本一の積雪量があるくらい、このエリアは雪深いところです。
1990年に第三セクターで設立されましたが、年間26万人あった入場者数も今では8万人程度にまで落ち込んでいます。最初の運営会社は経営難から2002年に北海道の観光会社に経営権を譲渡しましたが、そこも2013年に撤退。北上市で運営会社を公募し、手を挙げてきたのが現在の菅原三多英氏(クロスプロジェクトグループ)でした。
彼はまだ39歳と若いのですが、話していると情熱は半端ではありません。モーグルのスキーヤーであり、長野などのスキースクールに長年携わってきた現場肌の彼は「一番嬉しい瞬間はお客様の喜ぶ顔が見れたとき」だそうです。
そんな菅原社長のもとには若い社員が集まっており、再建のために新たな企画を次々と打ち出しています。ただ、スキー場の再建は決して楽ではありません。アイデア豊富な若者が集まってはいても、それ以上に彼らを後押しする様々な力が必要です。
そこで、そんな彼が頑張り続けるのであれば!と「夏油高原スキー場ファンクラブ」を立ち上げることにいたしました。その応援の一環が「北上市ふるさと納税」の返礼品です。日本一の積雪量!を謳うのであれば、その雪をプレゼントしよう!という企画を立ち上げています。
ただ、残念ながらふわふわのパウダースノーのまま送ることはできないので、直に感じたい方はぜひ夏油高原スキー場に遊びに来てください。東北新幹線の北上駅から車で30~40分程度のとても好立地にあり、5月上旬まで滑走可能です。
夏油高原スキー場ファンクラブ立上げ準備メンバー募集中!
菅原社長と一緒に「日本一、ありがとうを集めるスキー場づくり」を目指しており、現在その準備をすすめております。そんなことに興味がある方がいたらお気軽にお声掛けください。様々な角度から本気で応援してくれる仲間を募集しております!
ご興味のある方は、以下メールアドレス宛にお問い合わせください。
担当:登内(とのうち)
yoshiya311★tomodachi.in
※お手数ですが★マークを@に変更してお送りください
北上市 地域・産業連携復興支援員
一般社団法人チームともだち 代表理事 登内芳也
■本文(文・写真):キミドリ
■編集後記:登内芳也